
インスタのストーリーズに新しく追加された「アンケート」機能はもう使っていますか?これは自分のフォロワーにアンケートを取れる機能で、有名人や人気のインスタグラマーはすでに使い始めていることもあり、使ったことはないけど、見たことはあるという方も多いのではないでしょうか。
気軽にフォロワーと交流できたり、フォロワーの意見を聞けたりするアンケートの活用はインスタグラマーならぜひ押さえておきたいところ!
今回は、実際の投稿例を基に、アンケートの上手な使い方についてご紹介します。
アンケートの上手な使い方
さっそく、どんな風にアンケートを活用したらいいのか、実際の投稿例からヒントを探ってみましょう。
単なる交流を楽しむ
今すぐにでもできる入門編。元気?と聞くだけでも、フォロワーとの交流に繋がります。ストーリーズは24時間で消えてしまうので、日々の何気ない挨拶や質問でも気軽にチャレンジできます。
イギリスのガールズグループLittle Mixの例
新アルバムについてのプロモーションでアンケートを活用。「楽しみ?」という質問に対して、「はい」と「もちろん!」の選択肢を用意しています。どちらも楽しみなことには変わらないのですが、ファンとしては、「もちろん!」と答えた方がテンションが上がりますよね!ただの告知に終わらず、新アルバム発売に向けてファンの気持ちを盛り上げる工夫がされています。
https://www.instagram.com/littlemix/
アメリカのファッションメディアRefinery29の例
「おはよう。今日はどんな気分?」と何気ない朝の挨拶にアンケートを活用しています。このように、相手の様子を聞くのもフォロワーとの交流を楽しむひとつの方法です。
https://www.instagram.com/refinery29/
どっちが好きか聞く
「今日の服どっちがいいと思う?」など、何かの意見をフォロワーに求める使い方です。フォロワーとしては、自分の意見を気軽に聞いてもらえることで、親近感を感じられます。
中村アンさんの例
自身がモデルを務めるサマンサタバサのカバンの色の好みをフォロワーに聞いています。
https://www.instagram.com/cocoannne/
Kylie Cosmeticsの例
ハリウッドセレブのカイリー・ジェンナーが手掛けるコスメブランドでは、新作のグロスについてアンケートを取っています。どちらがいいか選ぶ過程で、使っているイメージを想像させることにも繋がり、嫌味なく商品のアピールができています。
https://www.instagram.com/kyliecosmetics/
フォロワーが何を求めているか聞く
アカウントや投稿の改善にぜひ活用したいのがこの方法。例えば、あなたが化粧の仕方を紹介しているインスタグラマーだとして、「How to動画と新作紹介、どっちが好き?」と投稿内容の好みについてアンケートを取ります。こうすることで、フォロワーが何をアカウントに求めているのか知ることができ、アンケート結果を見ながら投稿内容の改善に繋げていくことができます。
海外の人気インスタグラマーTara Milk Teaさんの例
「今やっているiPhoneの壁紙の提供を引き続きやって欲しいか、それとももう十分か」をアンケートを使ってフォロワーに聞いています。何か迷っている時や新しいことを始めた時は、アンケートでフォロワーに意見を聞いてみるのもオススメです。
https://www.instagram.com/taramilktea/
海外の人気Youtuber Camden Scottさんの例
Youtube動画をアップするタイミングについてフォロワーにアンケートを取っています。「毎週金曜日の夜10時に定期的にアップするのと、曜日時間帯は決めずに週1回どこかでアップするのはどっちがいい?」と、かなり具体的にヒアリングしています。
https://www.instagram.com/cammiescott/
まとめ
インスタでのライブ動画配信はちょっとハードルが高いけど、一方的な投稿よりはもう少しフォロワーとの距離を縮めたいという方に、アンケート機能はぴったり!フォロワー側も、選択肢を選ぶだけでコメントよりも手間がかからないため、気軽な気持ちで参加できるのもいいですね。
最初は簡単なYes・Noクエスチョンから始めてみて、慣れてきたら、少し遊び心を加えてみたり、フォロワーの好みや価値観、投稿への意見をぜひ聞いてみましょう!そうすることで、いいね!の総数やインスタのインサイトデータだけでは見えてこなかったフォロワーの本音がちらっと見えてくるかもしれません。
-
インタビューインフルエンサー自身の「なりたい」を大事にする。『Coupe』のインフルエンサーとの向き合いかたとは
-
インタビュー関西トップダンサーTOMOに聞く、リアルが大事なパフォーマーだからこそのSNSとの向き合いかた
-
インタビューインスタ開始1年半で、フォロワー26万人超え。浮世絵スタイルの「あるある」が大人気、山田全自動ができるまで
-
トレンドインスタの新たな動画アプリ「IGTV」が登場!YouTubeと何が違うの?使い方は?
-
ノウハウインスタの便利な新機能ハイライト&アーカイブとは?24時間後もストーリーが残せる!
-
ノウハウ登録から分析画面の見方まで!インスタ分析ツール「Iconosquare」で投稿を改善しよう!
-
インタビューインフルエンサー自身の「なりたい」を大事にする。『Coupe』のインフルエンサーとの向き合いかたとは
-
インタビュー関西トップダンサーTOMOに聞く、リアルが大事なパフォーマーだからこそのSNSとの向き合いかた
-
インタビュー独自の着眼点で中国のトレンドを追う、 華僑マーケターが語る、いま注目の中国。
-
インタビューインスタ開始1年半で、フォロワー26万人超え。浮世絵スタイルの「あるある」が大人気、山田全自動ができるまで
-
インタビュー発信力やコミュニティは個人の無形資産。ビジネスモデル図解のチャーリーさんが語る「コミュニティ観」
-
インタビュー誰もが自分のアバターを配信できる世界へ。話題のバーチャルライバーの真実に迫る。